参画ネットなら
プロフィール 事業 会則 お問い合わせ
自分ができること、みんなでできること、奈良県から未来へ あなたのパワー、埋もれたままではもったいない!
 
 
参画ネットなら2025年度事業のページ

1.基本方針

 
「参画ネットなら」は、男女共同参画に関する知識と活動への意欲を有する会員・グループ相互の協力により、行政・関係機関等との幅広いネットワークを構築し、地域に密着した事業及び調査研究活動を通じて奈良県の男女共同参画社会実現のために貢献します
   

2.事業内容

   1)デートDV防止・DV予防教育推進事業
    ♢出前講座実施 テーマ:「デートDV防止・ステキな恋をするために」
        「デートDV防止」「DV防止」をテーマに県内の小・中学校・高校・
       大学、および専門学校また各種研修会にて出前講座を行う
       小学校、中学校では文部科学省が進める「生命(いのち)の安全教育」
       を念頭におきながら伝え、発展させていくとともに関係機関との連携を試みる
    オリジナルプログラムも使い「生命(いのち)の安全教育」を踏まえて
      「プライベートゾーン」「こころとからだの距離感」などを伝えるとともに
      「暴力とは何か、デートDVって何?」につなぎ、自分も相手も大切にする
      ことを学ぶために、子どもたちの成長段階に応じて、小学校、中学校、高校
      大学と何度も学んでいける講座を実施できるよう試みる
   SNSを通しての被害が広がっている中、情報をアップデートしながら若年層の
      性被害・加害を未然に防ぐため、文部科学省が実施する「学校における生命
      (いのち)の安全教育を発展させながら、出前講座の内容を検討する

    ♢大学の学園祭や高校の文化祭等において、若者と協働し、デートDVを周知する
     イベントを実施
    ♢オンライン講座の方法について模索する
    ♢デートDV電話・メール相談
    ♢特別支援学校向けのデートDV予防教育出前講座のためのリーフレットの内容を
     検討し、わかりやすい講座を研究する。
    ♢デートDVファシリテーター養成講座を受け、新たにファシリテーターに加わった人と
     一緒にわかりやすい講座をめざし研鑽する


 2)講座開催事業
    性別にとらわれず、誰もがにいきいきと暮らしやすい社会を目指す講座を実施する
    ♢随時、講座を企画する

 3)広報活動事業
    ホームページ・フェイスブック・インスタグラムの充実と活用

 4)その他の事業
    ①会議などの開催
     総会をはじめ、会則に基づき各種会議等を開催
     総会については書面議決による開催も今後、考えられる
    ②交流事業
     ♢会員相互の連携
     ♢県内外のグループとの情報交換や交流を図り、ネットワークづくりに努めます
     2025年6月27日(金)28日(土)29日(日)なら男女共同参画イベント2025に参加
     2025年10月3日(金)~5日(日)開催予定の日本女性会議に向けて、準備の
      実行委員会に参加

    ③各種研修会等への参加
     各種会議や研修会等に参加し、情報の収集と研鑽に努めます

     ♢2025年 9月6日(土)7日(日)
      アウェアデートDV防止プログラムファシリテーターフォローアップ講座
     ♢2025年10月3日(金)~5日(日)

       日本女性会議2025橿原~自分らしく輝いて生きる私の未来~に参加
       10月3日(金)「DV・デートDV」分科会の企画・運営を行う


 
 
トップページに戻る

 
Copyright © Sankaku Net Nara All Rights Reserved.